スキップしてメイン コンテンツに移動

ラズパイオーディオ始めました!

みなさん、こんにちはARUPaPaです。

しばらく投稿をサボっていましたが、ネタが見つかったので、新しいブログをはじめる事にしました。ブログタイトルはそのままズバリ「ラズパイオーディオのブログ」です。

8月に友人Mさんに「ラズパイオーディオ面白いですよ」と勧められてから入門したばかりですが、ネットの情報を参考に384kHz/32bitのハイレゾ音楽再生ができる環境を構築することができました。

ハイレゾの音源はサンプルのものしか所有していないのと、ハイエンドのオーディオシステムに接続していないので、正直ハイレゾの恩恵は今のところあまり実感していませんが、手のひらサイズで、しかもあまりお金をかけずに机の上で楽しめるというのが、魅力がありますね。

現在のシステムは本体のRaspberry Pi3BとI2S接続のDAC allo BOSSとミュージックプレーヤーVolumio2の組合せで、パーツは秋葉原で購入しました。alloのアクリルケースを含めて総額1万6千円くらいです。この他にシステムを入れるmicroSDカード(4GB以上)必要になります。余った領域に音楽ファイルを入れる事ができるのと、16GBでも千円程度なので、少し大きめのSDカードにしておくのが良いと思います。

Raspberry Pi3B+allo BOSS(I2SDAC)
ケースは何か自作するので、DACの基板とケースを実測して設計の基準にする3Dデータを作成しました。※Raspberry Pi3 Bの基板については、AUTODESKのコミュニティに公開されているFUSION360の3Dデータがいくつかあったので、そちらを使用させていただきました。

リンク:RASPBERRY Pi 3 - B(AUTODESK)

ラズパイオーディオの3Dモデリング
という事で、新しくスタートしたラズパイオーディオのブログですが、まずはオリジナルケースの作成から連載してみようと思います。



 ARUPaPa Product Design

コメント